「しぶこ」こと渋野日向子さんはゴルフをやらない方達でも知っているのではないでしょうか?
黄金世代と呼ばれる女子ゴルファーたちの中に、一目散に世界に羽ばたいたゴルファーがいます!!
日本のNASA、「畑岡奈紗」選手です。日本が誇るゴルファーの経歴をまとめてみましたので、ご覧ください!
プロフィール
名前:畑岡 奈紗(はたおか なさ)
生年月日:1999/01/13
出身地:茨城県 笠間市
出身校:笠間中 → ルネサンス高校
血液型:A型
身長:158cm
所属:アビームコンサルティング
使用クラブ:ダンロップ
ゴルフとの出会い
11歳のときにお母様が働いていたゴルフ場に遊びに行ったことから始まったようです。小学校時代は野球をやっていたようですが、
ゴルフと同時に続けることが難しいと考えた彼女は、すっぱりと止めることをチームメイトに伝えたそうです。
毎日練習をしゴルフを始めてから1年ほどで70台を出すまでになったそうです。中学では陸上部に入り、18時まで部活、ご飯をたべ、
19時から21時まで練習ということを毎日続けていたそうです。何よりもゴルフが好きそんな気持ちが彼女を動かしていたんですかね。。。
私もそのくらいやれば70だいでるんかなー。。。
ジュニア時代
2012年に茨城ジュニアオープンゴルフを制した後、上位入賞は多くありましたが、優勝はありませんでしたが。。。。
2015年IMGA世界ジュニアゴルフ選手権で優勝!!世界一に輝きました!!その後も上位入賞はもちろんのこと、
関東大会、国体で優勝を飾りました。2016年にはIMGA世界ゴルフ選手権優勝し、日本人初の連覇を達成しました。
そして日本女子オープンゴルフ選手権を制し、日本女子史上初アマチュアでメジャーを制しました。
出身校はどこか
畑岡さんの出身校はルネサンス高校です。この高校は通信制の高校で、タブレット等を使って授業を受けてレポートを提出して単位を取得するようです。
自分の好きなことに集中しながら、高校卒業資格を目指せるスタイルのようです。
また、ゴルフ部は集まって練習することはありませんが、大会出場のサポート等を行ってくれるみたいですね。
全国大会出場や上位入賞者はもちろんのことプロテスト合格者も輩出しています。畑岡さんが入学したことによって入学者も増えたのではないでしょうか??
プロでの活躍
2017年からはプロとして活動を開始。初年度からアメリカツアーへチャレンジしています。ホームシックにもかかったようでしたが、
この時の経験が今の彼女の強さとなってるようです。
プロ初勝利はダンロップ女子オープンでした。そして翌週の日本女子オープン-20アンダーというぶっちぎりそして2連覇を達成しました!!
この優勝の後の成績は今ひとつでしたが「畑岡奈沙」の名前をまたゴルフ史に残しました。
2018年はアメリカツアー「NW アーカンソー選手権」「TOTOジャパンクラシック」で優勝し、19歳162日で優勝という日本最年少記録を作りました。
2019年でも国内2勝、アメリカ1勝と成績を残しています。とんでもないですね。
推しポインツ!!
畑岡さんの成績をみると、平均ストローク数が少ないのはもちろんですが、飛んで曲がらないということなんじゃないかなーと素人ながら思います。
2019年度のスタッツ(成績)をみると飛距離は262Yとアメリカでの順位は33位ですが、日本国内でみると1位です。FWキープ率も15位以内に入ります。
2020年はコロナで一部大会が中止されていますが、成績でも上位をキープしています。今年もすごそうです!!
全てのプレーのレベルが高いところ、ゴルフと真摯に向き合っているところ、ゴルフIQが高いところなど、東京オリンピックの日本勢では今いちばん金色に
近いのは間違いなく畑岡選手でしょう!!メジャー制覇、金メダルたくさん期待させてくれるところが推しポイントですね!!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。